mochomama

子育て

【子育てレポ】子どものイタズラ対策くねくねクッションワイヤー

ハイハイやつかまり立ちが始まってから段々いたずらが増えますが、力がついてくると対策していた所も突破され始めます。最近突破された為洗面台下の扉の下のチャイルドロックを新しくくねくねクッションワイヤーに買えたのでレビューします。
子育て

【子育てレポ】誤飲が怖いからボタン電池は使いたくない!単4のダイソーキッチンタイマー

我が家は最近までキッチンタイマーが無かったのですが、ダイソーに行った所最適な200円商品のキッチンタイマーがありました!レビューします。
子育て

【日常日記】お泊りディズニーが緊急事態宣言で延期になった話

緊急事態宣言が出たので行く予定だったお泊りディズニーをキャンセルしました。残念だった気持ちと、オリエンタルランドの神対応に対する感謝と、チケットどうする問題を記事に書いてます。
スポンサーリンク
子育て

【子育てレポ】長いお家時間に一石二鳥手作りバスボムを子どもと作ってみた!

子どもがお風呂に入らない時など100均で買った中にオモチャが入ったバスボムイヤイヤしている時にとても有効なんですが、毎日だと馬鹿にならないお値段になります。さらにまた出てしまった緊急事態宣言。お家時間も長いのでバスボムを手作りします!
日常日記

【日常日記】気軽にためせる!衝撃の500円のストレートヘアアイロン

先日キャン★ドゥに行ったところ衝撃のお値段でストレートヘアアイロンが販売されていました。最近はブローするよりも時短で出来る簡単なまとめ髪ばかりだったのでアイロンにチャレンジしてみようと購入してみました!レポートしてみます!
日常日記

【子育てレポ】最近はSNSで流行りの電子メモパッドを買ってみたらお出掛け時の落書きに最適だった!

最近SNSを見ていると100均の500円商品で電子メモパッドを見かけ、気になっていました!やっと店頭でみかけたので購入してきました!電子メモパッドが子供にもよさそうだったので記事にします。
子育て

【日常日記】特別な日だから子連れディズニーシー! 準備編

子供が出来る前のディスーはとにかく乗りまくるアトラクション重視派でした。その為、ディズニーに行くとなった時。我が子が乗り物好きではないのが分かっているので乗り方が全く違うという事に気が付きそもそも子供が楽しむ為にとても調べました。調べていく...
子育て

【子育てレポ】お風呂拒否にあの手この手した話。

お風呂に入って欲しいのに、親のいう事を聞かないのが成長してきた我が子です。最近は1歳半の坊ちゃんも自我が芽生え始めて号泣しながらお風呂という事もあります。お嬢さんの時もそれはそれはてこずりました。とにかく楽しませる為に入浴剤、おもちゃ、タオル、などなど本当にあの手この手しました。そんな色んな手を書いてみます。
子育て

【子育てレポ】ママでも大丈夫!セレモニーなどの特別な日にジェルネイルシール ダイソー編 持ち・剥がしかた

ダイソーのジェルネイルシールを付けて1週間経ちました。子育主婦の私が1週間つけていてどれ位持ったのかレポートします!
子育て

【日常日記】我が家の豆腐メンタル娘。

我が家のお嬢さんについて書いてみました。寝ない・食べない・風邪が長引く そんなお嬢さん大変な育児ですが、
スポンサーリンク