どうも もちょまま です。
現在5歳の女児と1歳男児を育児中の専業主婦です。
最近寄ってみたセリアで目を疑う商品がありました!
LEDライトです!
まさかネイルやハンドメイド用のが100円とは!
元々ハンドメイドをしていてuvライトは使っていたのですが、ライト型は手軽に使えそうです!
今回はLEDライトをレビューです。
セリアのハンドメイド、ネイル用LEDライト!
まずライトの見た目はこちら!
ネットで見かけるLEDライトと違いはありません。
![](https://mochomama.com/wp-content/uploads/2021/01/EE59838F-E6E7-4B9A-AD8E-8495D489C6F6-768x1024.jpeg)
2wなので硬化には時間はかかります。
ネイルの大きなライトも持っていますが、そちらは36w
折り畳みのライトは9wなので仮止め用かな、と個人的には思います。
空けてみると電池3本入れるようになっています。
![](https://mochomama.com/wp-content/uploads/2021/01/D6E3F932-B5A7-4318-AE86-1C90947AAEE5-768x1024.jpeg)
入れて蓋ですが、一回出しちゃうとどっちを下にして入れるかわからなくなります。
![](https://mochomama.com/wp-content/uploads/2021/01/2B2CD349-5DD8-4C9F-84A9-DE4C3CE9BC77-768x1024.jpeg)
とりあえず、何度か入れ直してつかいます。
![](https://mochomama.com/wp-content/uploads/2021/01/61F7D2FC-E844-45F6-ABC6-D57B6D1363FF-768x1024.jpeg)
スイッチはお尻の部分で、ライトはuvライトと同じ色!
![](https://mochomama.com/wp-content/uploads/2021/01/E01C2897-28DB-4F25-8160-C8FF1A4BBBDD-768x1024.jpeg)
早速ハンドメイドの仮止めに使いました。
ラインストーンなどネイルでもハンドメイドでも動いてしまうので気軽に仮留め出来るのはいいです!
![](https://mochomama.com/wp-content/uploads/2021/01/AF49359E-5E50-46F8-A0D5-A05EAA50DDF2-768x1024.jpeg)
【子育てレポ】プラ板遊びは大人が遊べる!!娘に手作りの髪飾り
こちらは私が作ったバレッタなんですが、ラメと石の仮留めにつかいました。
ネイル用ジェルの仮留めには良かったですが、完全硬化には時間がかかり結局折り畳み型のライトを持っていたので折り畳みuvライトを使いました!
やはり出力大きいものを持っていると物足りなくなりますね。
セリアのLEDライト感想
ネイルを気軽に始めるにはとてもいい商品です!
しかし、硬化まで多少時間がかかります。
しかし、硬化には出力大きいライラがある人からしたら物足りないでしょう。
でもこれでセリアに行くだけでジェルネイルが始められますね!
ジェルネイルシールもあるので、ネイルシールの上にトップandベースコートジェルを塗るだけでよりジェルネイルに近づくのではないかと思います!
セルフジェルネイルが気になる方は凄くいいと思います!
LEDライトオススメです!
![にほんブログ村 子育てブログへ](https://b.blogmura.com/baby/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3BSHF0+2JOSPM+3O9Y+5Z6WX)
コメント