【勉強】インフレってなんだっけ??株の投資で注目ポイントは?金利との関係は?

インフレアイキャッチ 投資日記(雑談)

日本は今値上げだらけ。

インフレ上昇率は全世界と比べると低いようですが、

最近もニュースでサラダ油が値上げするというのを聞きました。

先程テレビを見ていたら消費者物価指数が5ヶ月連続で上がっているし、

電気代やガス代もどんどんあがっていますよね。

どんどん物の値段が上がっている。

たしかコレがインフレですよね。

でもふと思う

もちょ
もちょ

インフレって?

と改めて調べたら物の値段が上がり続けている事。

言い換えるとお金の価値が下がるという事で、円の価値が下がるので円安になる可能性があります。

そうすると業種によっては有利です。

特に輸出業は好調になるし、海外から人もきてくれるそうです。

(今はコロナなので無いですが。。。)

でも輸入品は高くなるし海外旅行にいくのもお金がかかりますね。

(コロナなので行けないですが)

健全な経済活動がなされているのならインフレなら賃金上昇し、経済が回るといいますが日本は賃金が上がらない。。。

もちょ
もちょ

どうなる日本。

「日本 給料 あがらない」

と調べたところ、日本企業の収益力が低下していることが原因らしい。

この収益低下の大きな原因は2つ

1.ビジネスモデル

2.雇用形態

日本企業の安くて沢山売るというビジネスモデルが高度経済成長の時出来て

それで業績を伸ばしたと。

でも今は中国などのアジアにそのモデルは勝てないので、

違うビジネスモデルを伸ばさなきゃいけない。

ここで終身雇用が長かったというのがポイントで、

むかしながらの考えの人がいると業務状況も変更が大変という。

こんな構造のせいで伸びがよくないと。

難しい問題だったー!!

こんな中伸びてる企業はどこかをチェックが必要ですね。

参考URL:

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

そんなことを考えつつ。インフレの事を調べていると出てきたのは、

インフレの場合、賃金が上がるなど、経済活動が活発になるので
「金利」が上がっていく傾向になるので今回アメリカが利上げという話題が出ていると。

アメリカはインフレで2021年の消費者物価指数が7%以上あがる39年目の水準とのこと。

もちょ
もちょ

ここで出てきた金利!!

金利??とおもってチェックしていたのですが、金融機関勤務の旦那が説明してくれた。

インフレで企業が成長して給料が上がる、消費が上がるといういいサイクルが出来るとどんどんと景気が良くなる

そうするととてもいい感じに上がっている景気に対して反動でバブルの崩壊のようなことが起きる

そうなる前に企業の成長がゆっくりになるように金利を上げて、お金を借りづらくして

成長を鈍化させるのが狙いと。

アメリカが物価指数が上昇しているというのなら納得。

きっとアメリカは企業がそのまま社員にも、収益を投資してくれている投資家にもかんげんしているんだな。

まとめてみて納得!

改めて自分でまとめてやっと覚えられた気がします。

自分の備忘録としても勉強記事書いていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました