どうも もちょまま です。
現在5歳の女児と1歳男児を育児中の専業主婦です。
先日バスボムを手作りした記事を書きましたが、ダイソーにバスボム作成キットが販売されていました。
【子育てレポ】長いお家時間に一石二鳥手作りバスボムを子どもと作ってみた!
購入して帰宅後に説明を読んでみると入浴には使わないでくださいとの注釈がありましたが
子供と作ってみたのでレポートします!
ダイソーの つくろうあわボム ボール と 月と星
そもそも巷で見かけるバスボム作成できるキットは
意外とお値段が張り、比較的安いかもと思いきや、一個しか作れないという事も。
なのでこれはいいかもと思い購入しましたが
なんと入浴には使わないでくださいの注釈が。。。
薬機法で入浴剤ならしっかり注意書きとかが必要だからそう書いてあるのだろうと判断しました。
入浴に使うのは自己責任ですね。
しかし、入浴に使わないのならこれは好きに作れると思い普段の入浴剤には使わないラメなどを入れてみました。
つくった工程をレポです。
つくろうあわボム 作ってみた
まず作る為に準備するものです。
箱にも書いてあるのが
・塩 おおさじ1
・水 適量
・ボウル
・スプレーボトル
・スプーン
あとパッケージのバスボムのように色を付けたいのなら自分で準備です。
他にもラメやおもちゃが入っても面白いですね。なので追加で
・食用色素
・ラメやおもちゃ
※必要なら
あとは手順です。
手順を簡単に書くといかのとうり
①ボウルにあわボムのもとAとBを入れてよく混ぜる。※色をつけたいならこの時
②よくかき混ぜながらスプレーボトルで水を少しづつ吹きかけ湿らせる。
③型に粉を入れてしっかり押し固める。
④型とあわボムが壊れないようにそっと取り出しカチカチに固まるまで乾かす。
実際写真のつきで作っていきます
①ボウルにあわボムのもとAとBを入れてよく混ぜる。
ちなみに坊ちゃん(1歳6か月)にはボウルでやらせるのは無理なのでビニール袋で制作しました。
②よくかき混ぜながらスプレーボトルで水を少しづつ吹きかけ湿らせる。
スプレーしながら混ぜていくもこうなって来ます。
今回はお風呂には入れないのでラメを入れたり色々遊んでみました。
私のハンドメイド&ネイル用品です。
こちらも100均に売っています。
③型に粉を入れてしっかり押し固める。
丸型はこちら
星と月
こちら。
星と月は水加減を間違えてしまい発泡してしまって膨張までしています。
④型とあわボムが壊れないようにそっと取り出しカチカチに固まるまで乾かす。
こちらはうまくいったボール型。
とてもいい感じです。
星と月は脆そうなので、そのまま固めて考え中です。
つくろうあわボム を使ってみた
完成したあわボムはお風呂で色遊びで使いました。
洗面器や、色で遊ぶため
に紙コップも持ち込んで遊びます。
こちらは丸いあわボム
シュワシュワと発泡しながらラメが出てきて綺麗です。
しかし青と赤の食紅を使ったので怪しい色になってしまいました。
最終的にラメは綺麗だけど濃い紫になりました。
お湯が少ないのもありますが、色が濃すぎたかな、と思います。
坊ちゃんのグリーンもこんな感じで洗面器では濃いです。
後はなんだかちょっと匂いがしたのでやはりお風呂に入れるべきでは無いです。
あとは塩が入っていたのでコロナ下の手洗いと消毒により手が荒れてしまった娘さん
ボムで手が痛いと言っていました!
遊ぶ際注意です。
つくろうあわボムのいい所・悪い所
まず、計量などしないでいいのはいいです!
しかし入浴に使わないでという点は困った。。。
という点でしょうか。
お風呂で身体を洗っている時にお湯遊びに使わせました。
しかし簡単に作れ、発泡をなぜするかなどを調べたりすると小学生にはいいお勉強になります!
気になる方。
緊急事態宣言出ていますし、お家時間にいかがでしょうか?
コメント