狭い団地のキッチンに食洗機を導入してみた!

ズボラ改善

もちょ
もちょ

どうももちょです

色々な事をやってみたい私。

そんな私に足りない物は時間です。

なのでキッチンを断舎離して物を減らし、

スペースを空けて旦那に食洗機の導入を検討しました!

そう!

最近Instagramを頑張っている事により、

食洗機の導入という今まで無理と諦めていた点をなんとかしていきたいとかんがえはじめました!

なので今回は団地で食洗機導入を考えている方

団地でキッチンが狭い人が導入するとどうなるか、是非参考にしてほしいとおもいます!

では行きます!

狭いキッチンてどれくらい?

我が家のキッチンはこちら、

一人暮らしの方はもしかしたらもう少し小さいかもしれませんが、

4人家族と考えると広いとは言えません。

食洗機を取り付けのために可能な限り物をどかした状態です。

それでこの状態なのでお片付け下手なのが出ていますが気にしないでください。

その後にこちら。

そこに食洗機を置くと考えて図ってみるとこのサイズです。

団地のキッチンサイズ

この時は食器の水切りを横に置いていますが、

ふだんは子どもにいたずらされないように流し台近くに縦置きしています。

その結果私の調理スペースは常に極小です。

食洗機の種類と御値段を比較してみた。

最初はこの棚ありの状態で収まるサイズの物はないかと考えたのですが。

今後食器は増えるのが確実なので棚を外して現状回復をするという事でパナソニックの物にしました。

ちなみに候補にあがっていたのは2つ

Panasonic
アイリスオーヤマ
サイズ
幅×奥行×高さ
約470mm×300mm×460mm約420mm×約445mm×約435mm
はいる量18点15点
何人用2人〜3人2人〜3人
工事の有無分岐水栓設置が必要自由に設置(タンクに補給が必要)
値段32600円〜39380円(楽天市場調べ)29800円〜
ポイント・自分で給水する必要がない
・お値段は比較的お手頃
・奥行きが小さいのがいい
・設置がとても簡単
・キューブのようで可愛い
・小さいので置き場所的にはこちらのほうがいい

比較をした結果こちらになりました。

楽天では見た感じ32600円が一番安そうです。

ここにポイントがはいるので、楽天のサービスをたくさん使っている人はさらに安いですね。

ちなみにこちらを選んだ決め手は

タンクに給水するのが嫌だったから。

しかし分岐水栓設置の為に工事が必要との事

ですが調べたら分岐水栓を自力でつけている方がYou Tubeにやり方を動画にあげていました。

なので旦那がなんとかなるかもという発言を受けて自力でやることにしてパナソニックを選択しました!

工事という単語がある食洗機の自力設置を考える

我が家が選択した食洗機には分岐水栓が必要との事。

この分岐水栓についてはYouTuberにやり方が出ているので

それを見てやってみると旦那は言いました。

それならば分岐水栓も購入。

分岐水栓については番号が書いてないのでその場合は写真を撮って問い合わせをすれば教えてくれます。

ちなみに私は分岐水栓については今回パナソニック製なのでPanasonicのサイトで調べていきました。

ナニワ製作所という所に問い合わせをしました。

https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/bunki/img/ss/supportdesk.pdf

上のURLに載っている問い合わせに問い合わせた所、

写真2枚しかおくっていなかったのですが、あっさりと回答がきました。

そして我が家の分岐水栓はこちら。


古い建物の水道はこの分岐が多いのでしょうか?

とりあえず説明書を見て旦那はできると思ったようで、我が家はそのまま自力取り付けになりました。

私はこの水栓をを見てどのようにつくか想像できなかったです。

分岐水栓を旦那が自力で取り付けた。

旦那は説明書を見て

レンチが必要との事で我が家のレンチをチェックしたようですが、

我が家の物ではサイズが合わないようなので新たに購入してなんとかしてくれました。

ちゃんと水の元栓を閉じてから作業すれば大丈夫とのことでした。

そしてはずしたこちら。

ここに分岐をつけるんですね。

我が家のお水はなんだか鉄っぽい味がするといっていたのですが、

このサビの感じで鉄が含まれているという事がわかりますね。

蛇口の中もこんななので、我が家はこれからも浄水器が必要ですね。

さぁ、では食洗器を設置です。

ちなみに話が少しそれますが上の写真に写り込んいるのが

我が家の浄水器。

写真がほしいので楽天からもってきました。

こんなサビサビでも美味しく水が飲めます。

話しをもどして、

分岐水栓設置完了。

そしてここから食洗器の設置です。

この分岐水栓にホースを繋げてコンセントがあればOKですよんr「、

大きいし圧迫感満載です。

大きさをみる為に2リットルのペットボトルを置いてみました。

何度も思うのですが、圧迫感がすごいです。

でっもこれで楽ができるなら歓迎です。

ホースも少し長かったようです。

でも余裕があるなら台に置く庵が再浮上です。

もう少しして我が家の坊っちゃんがイタズラして倒すことがなくなったら食洗器の移動を検討です

試しに運転してもいい感じだったようです。

今までの我が家で買って良かった物はダイソン掃除機、

布団乾燥機

そして今回食洗器もランクインしました!

本当に満足の買い物でした!

工具をもっていて、エアガン等をいじるのが趣味の旦那からしたら

あっさりできたとのことでした。

助かりました。

良かったよかった。

食洗器設置をしたけど難点は?

あえて難点を言うと、食洗器がキッチンのかなりの調理スペースを取ってしまっているという事。

そして食洗器にかける以外の食器を水切りする場所がなくなったという事。

ズボラな私は自然乾燥していたのですが、

今回の食洗器導入で置き場所がなくなりました。

でも料理も熱心なわけではない私からするとまぁいいかなと言う感じです。

調理スペースをどうしても確保したい場合、

場合によってっは台を購入っして食洗器を移動しようかとちょっと思っています。

食洗機のある生活がとてもとても快適だった。

食洗機なのですが、本当に楽ですね!!

食洗機を使う事で私は時間が少し増えました!

一日にすると25分だったかな?

でも毎日と考えるととても助かります。

その時間に私は娘の就寝準備をしたり、

Instagramの投稿写真を準備したりしています。

本当にわずかでも貴重な時間です。

子育てママや、共働きの方は設置を是非検討です!

調理スペースが無いですが団地でもつけられましたよ!

我が家の台所が参考担ったらうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました